こんばんは。
シエルです。
デスクワークをしている方や重い荷物を持ち運ぶ方がなりやすいのが
腰痛ではないでしょうか?
私も1日中、デスクワークの日々なので腰が痛くなることがしばしば。。
腰痛になると湿布を貼ったり、マッサージしてもらったりと色々面倒ですよね。
CBDオイルは肩こりにも効果があるので
腰痛にも効果があるのじゃあないか?と思い今回、調べてみました。
本記事では下記の内容を解説します。
Contents
CBDオイルを飲むと腰痛が治る?

CBDには痛みを緩和させる効果がある
CBDオイルに配合されているCBDには、痛みを緩和させる効果があります。
CBD(カンナビノイド)には、多種多様な効果がありますが
痛みを緩和させる効果は代表的なので、腰痛にも効果的です。
なぜ痛みを緩和させるのか?
人間の体内には、ECSと呼ばれる身体調節機能が存在します。
ECSとはエンドカンナビノイドシステムの略で「体内で生成されるカンナビノイド」という意味。
ECSは生活する上で重要なシステムで
主に、痛みや食欲、運動機能などの機能を持っています。
痛みが緩和するのは、カンナビノイドがECSの活動に影響を与えることで、炎症を抑えるからだと言われています。
次に実際に飲んでみた私の感想を紹介!
私も実際に飲んで効果を実感!

私は毎日、CBDオイルを飲んでいるのですが飲んだ後、
腰痛がマシになった感覚になります。
デスクワークの日々で肩こりも酷いのですが、
CBDオイルを飲み出してからは翌朝の肩や腰の痛みが楽になりました。
飲んだ後、すぐに痛みがマシになるというより続けて使うことで緩和されていくイメージです。
CBDオイルを飲んで緩和させるのも大事ですが、腰痛の原因と予防方法を理解しておくことが大切!
日頃から気をつけておくだけでも違います。
次に腰痛の原因と予防方法について解説していきます。
腰痛の原因と予防方法とは?

腰痛の原因とは?
気になるのが腰痛になる原因ですよね。
原因が分かれば、予防することもできるはず。
調べてみるとちょっと衝撃的な事実が。。
なんと、腰痛の85%は原因不明で特定ができないみたい。。
重い疾患があれば、場所を特定でき原因が分かるのですが、
腰痛の多くは痛みの原因が分からない「非特異的腰痛」みたい。
ただ考えられる原因は下記の原因。
・運動不足
・休養がとれない時期が続いている
・ストレスなどの心理的要因
などなど。
原因が特定できないのは、驚きですよね。。
腰痛と言っても数多くの原因があるみたいなので
痛みがひどすぎる場合は、病院に行くことをオススメします。
腰痛の予防方法
特定はできないですが、
・体の状態を健康的に保つ
・ストレスを抱えない
などが予防にオススメ!
特に軽い運動やストレッチをすることがオススメ!
デスクワークをされている方は体を動かすことが少ないと思います。
私も通勤時などでちょっと運動するイメージで体を動かしています。
ただやっぱり毎日、運動はできない。。
という方は、CBDオイルを飲むと良いでしょう。
CBDオイルで腰痛も緩和されるのでオススメですよ。
まとめ
今回は、CBDオイルが腰痛にも効果があるのかを解説しました。
CBDには、炎症を緩和する効果があるので
腰痛にも効果があります。
実際、私もCBDオイルを飲み始めてから
翌朝の腰痛と肩こりがマシになりました。
飲んですぐに効果があるのではなく
徐々に痛みが緩和されて楽になっていくので
続けて飲むことが大切です。
今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。