こんばんは。
シエルです。
下痢になるとなんだかその日は憂鬱ですよね。
一度、下痢になってしまうと中々収まらないことも。。
私も下痢にな時がしばしばあります。
下痢になるとトイレの回数は増えるし、いつも落ち着かない。
調べていると、CBDオイルを飲むと
下痢になった!という声が多数。
本当にCBDオイルを飲むと下痢になりやすいのでしょうか?
CBDオイルを愛用している私の実体験も入れて解説していきますね。
本記事では下記の内容を解説します。
CBDオイルを飲むと下痢になりやすい?

副作用で多いのが下痢
CBDオイルを飲んで、副作用として多いのが胃腸の痛みや下痢です。
CBDオイルは体に悪いものではないのですが
意外と下痢になる人が多いみたい。
ただこれは、CBDオイルを初めて使う方が
過剰に摂取することで下痢になる場合がほとんど。
何でも過剰摂取することは良くないですよね。
下痢になりやすい原因は、消化器官から吸収されるCBDが影響していると言われています。
次に私の実体験を解説していきます。
私も下痢になった
実は言うと、私もCBDオイルを初めて飲み始めてから下痢になりました。
いつもの下痢というより、軽い下痢でした。
CBDオイルを今まで使ったことがないのも原因と思いますが
消化器官から吸収されるCBDが影響しているかもしれません。
私は普段からお腹が弱い方なので、いつもの腹痛とあまり変わりませんでした。
ベースオイルの影響もアリ!

下痢になるもう一つの原因が、CBDオイルに使われているベースオイル。
使われているベースオイルによっては下痢になりやすいかもしれません。
CBDオイルのベースオイルでよく使用されているのは、MCTオイルです。
ベースオイルが気になる方はこちらの記事を↓↓

MCTオイルはココナッツなどから、中鎖脂肪酸だけを抽出したオイルです。
消化吸収が良く、脂肪になりにくいのでダイエッターがよく飲むオイルです、
このMCTオイルが下痢になりやすくしている場合があります。
消化吸収が良いのですが、非常に素早く吸収されることにより、小腸の浸透圧が高くなる場合があります。
浸透圧が高くなると、腸内の水分量が多くなる為、下痢や腹痛を引き起こす場合があるのです。
なのでCBDオイルで下痢になる場合もありますが、
ベースオイルが影響している場合があります。
次に下痢になる原因について解説していきますね。
下痢になる原因とは?

下痢になる原因は多い
気になる下痢の原因ですが、かなり多いので纏めてみました。
下痢の原因
・精神的ストレス
・暴飲暴食
・冷え
・食あたり
・食物アレルギー
・人工甘味料の取りすぎ
などなど。
下痢に原因でイメージするのが、水分の取り過ぎですよね。
もちろん、水分の取り過ぎも問題なのですが、精神的ストレスや人工甘味料の取り過ぎにも気をつけましょう。
ストレスは日々溜め込まない為にも、CBDオイルを飲むのはオススメ。
なんでも取り過ぎは良くないので適度な量を守って使いましょう。
まとめ
今回は、CBDオイルを飲むと下痢になるのかを解説しました。
CBDオイルを飲むと必ず下痢になる訳ではありません。
下痢になるのは、CBDオイルを過剰に摂取するなどした場合。
消化器官から吸収されるCBDが影響しているのですが、適量なら問題ないです。
CBDオイルを初めて使う人は、少量から始めて
様子を見ながら使うことがオススメです。
今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。