こんばんは。
シエルです。
CBDオイルを使ってみたいけど、副作用が気になる。。
と思う方、かなりいるのではないでしょうか。
私も正直言うと、使う前まで副作用の心配がありました。
今回はCBDオイルの副作用について解説していきます。
私は今もCBDオイルを愛用していますが、私自身の副作用についての感想もありますので参考にしてみて下さい。
本記事では下記の内容を解説します。
CBDオイルを飲むと副作用が起こるのか?

副作用が全くないとは言い切れない
CBDオイルに副作用が全くないとは言い切れません。
ですが、植物から抽出された成分を使用したオイルなので深刻な副作用があるとも限りません。
CBDオイルを飲むと出るとされている代表的な副作用をまとめてみました。
口の中の乾燥
CBDオイルを飲むと口の中が乾燥する場合があります。
これは口の中の唾液を作る器官にカンナビノイド受容体があり、CBDと反応することによって口の中が乾燥する場合があります。
ですが、極限まで乾燥するほどではないのでご安心を。
乾燥も気にならない程度なので、乾燥した場合は水分を摂取することで対策出来ます。
眠気
稀に高濃度のCBDオイルを飲むと眠気が出てくる場合があります。
CBDオイルの効果として、リラックス効果がありますが、高濃度の場合は睡魔に変わる可能性があります。
こういった場合は、
・使用するタイミングを寝る前にするか
・濃度別で使用するタイミングを分ける
上記の点で対応できます。
濃度別で分けて使用は私もやっておりまして、高濃度の場合は寝る前に飲んでいます。
通勤時の車の運転などにも影響が起きる可能性もあるので日中での使用は注意するのが一番!
食欲の増加又は低減
CBDオイルを飲むと、リラックス作用があるため食欲が減る時があります。
また個人の状態によって変わりますが、空腹時に使用すると、食欲を増加させるケースもあります。
CBDオイルはベースとなるオイルが存在します。
ダイエットしている方にオススメなのは、MCTオイルを使用したCBDオイル。
MCTオイルはダイエッターに使われることが多いオイルです。
消化・吸収・分解が他のオイルと比べるとスピーディーなのが特徴で、エネルギーを効率よく得れるオイル。
また体脂肪として蓄積しにくいので、ダイエット時のエネルギー補給に最適です。
MCTオイルをベースにしたCBDオイルも販売されているのでダイエット中の方はオススメですよ。
実際に飲んでみた感想

副作用は感じられませんでした!
私自身、1年以上、CBDオイルを使用していますが、副作用を感じたことはありません。
使用する前は、かなり副作用を心配していましたがいざ使用してみると、上記に書いた副作用出たことがないです。
副作用が気になる方は、CBDオイルを選ぶ時に注意すればOK!
まずはCBD含有量が低いタイプを使ってみて、副作用の心配がなければ徐々に上げていく流れがオススメです!
私はいつも6%前後含有量されたCBDオイルを使っていますが、副作用が起きたことはありません。
まとめ

今回はCBDオイルの副作用について解説しました。
高濃度のCBDオイルを飲むと稀に副作用が起こることもあります。
副作用と言っても、問題ない程度なのでご安心を。
まずは
CBD含有量が低いCBDオイルから始めてみて効果の実感具合により上げていくのがオススメ!
今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。